Access 90631

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2010年 12月 >>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
29 30 31 -
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


しなぞろえ 2010年12月28日(火)

  明日はいよいよ冬コミ初日ですね。
「スターボード」も初日がサークル参加日です。
東5ホール パ−38b「スターボード」
新刊は「双子三題話」です。
本文80ページの大ボリュームを、今回も1冊400円で!
よろしければぜひ、お手にとってご覧くださいませ!

なお「双子三題話」は、さくらの個人サークル「あまつが」でも委託しております。
東2ホール T−47a「あまつが」
ちなみに「あまつが」の冬コミ初売りは同人PBM「AMATSUKAWA WATCHING RECORDS」の第5ターンリアクション本。
そして新刊が「SRXサイドストーリー」コピー誌です。
上記新刊は、前回12/15の日記で書いていた乙女ゲーム「スカーレッドライダーゼクス」の二次創作です。
あ、乙女ゲームのタイトルを白状するのは今回が初めてですね。
三題話にもご参加いただいている立花文さんと南雲広樹さんをゲストにお迎えして、予想外に豪華な出来となりました!(外見はショボいんですけどw)
えーと、確かリアクション本は1冊150円。新刊コピー誌は1冊100円の予定です。
いやあ、10年以上ぶりに二次創作書きました!
こちらも、よろしければご覧くださいませ。昨日、コピーを済ませてきました。あとは製本するだけです。
よろしくお願いいたしますー。
 


生存報告 2010年12月15日(水)

  〆切りを終えて(守って)羽を伸ばしたり、仕事や私事でばたばた過ごしているうちに半月経過していました。
日記も書かずに…………。
今は、本業仕事の毎月恒例繁忙期を走り抜けつつ、新たに降りかかってきたシステム検証作業をスケジュールにねじ込んで、仕事から帰ったら二次創作小説を書き進める……という日々を過ごしています。
二次創作を書くというのは、もともと〆切り後に実行する予定として立てていた「死亡フラグ」です。
フラグは「書く」ことだけだったのですが。
時期的に、書き上がったら冬コミに持っていくかもしれません。
あくまで書き上がったらですが。ペーパーか、薄いコピー本とかで。
でも題材は乙女ゲームですよ。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -