Access 90608

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2012年 12月 >>
- - - - - - 1
2 3 4 5
6 7 8
9 10 11 12
13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23
24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


新刊のこと 2012年12月23日(日)

  で、さて。
冬コミ開会まで一週間をきり、創作集団「スターボード」の新刊「秘書三題話」発行日(12月31日)も8日後に迫りました。
「秘書三題話」は本文98ページ、表紙裏表紙まできっちり数えて102ページという、過去最多・新記録のページ数でございます(4の倍数になっていませんが……)。
今回の執筆者は次のとおり。
秋月陵也、OKM、香川ちえ、狐木洋人、さくら、しおたけ、立花文、南雲広樹、雷光寺鉄富(五十音順、敬称略)。
31日には前々回の日記でお知らせいたしましたとおり「granat」様と「撹乱オペレッタ」様の2サークル様で委託していただいております。
当日、冬コミ会場で「秘書三題話」をお買い求めいただいた方には、さらに2ページ分追加のおまけペーパーを付けさせていただきます。
追加2ページ分の執筆者は、……川嶋一洋です。
なぜ今回に限り「おまけペーパー」が作られたのかは、ぜひ現物をお読みいただきたいと思います。ええ、ぜひ(笑)!
 


\納品!/ 2012年12月12日(水)

  この日付で書いておかねばならなかったことがありましたので、ちょっと日付をさかのぼってコレ書いていますが。
この日、創作集団「スターボード」が冬コミ合わせで発行する新刊「秘書三題話」が納品されました。
印刷所様に原稿が届いた「入稿日」は12月5日なので、1週間もかかっていません!
プロのお仕事、相変わらずスゴイです……!
ありがとうございます、(株)Bro's様!
 


新刊の委託先 2012年12月08日(土)

  前回の日記に書きましたスターボードの新刊「秘書三題話」の委託先が決まりました。
大変ありがたいことに、2サークル様が委託してくださいます。

・「granat」様(参加日12/31。東2ホール“U”-02b)
・「撹乱オペレッタ」様(参加日12/31。西1ホール“み”-40a)

残念ながら「スターボード」は冬コミ抽選漏れしてしまいましたが、新刊だけは委託本として当日の会場に並びます。
改めまして、両サークル様にこの場を借りて御礼申し上げます。

三題話競作・第20集「秘書三題話」。
今回のお題は「秘書、格闘、ひび割れ」です。
本文98ページ、400円。小説6本と漫画2本。
執筆者:秋月陵也、OKM、香川ちえ、狐木洋人、さくら、しおたけ、立花文、南雲広樹、雷光寺鉄富(五十音順)
表紙・裏表紙:東御堂ひさぎ
表紙ロゴデザイン:みらいや
(すべて敬称略)
12月31日のコミックマーケット83会場で、お手にとっていただけましたら幸いです。
 


\入稿ッ!/ 2012年12月05日(水)

  昨日、宅配便で今冬の新刊「秘書三題話」の原稿を発送いたしまして。
本日、無事に印刷所様に届いたそうです。(ありがとう、くろねこさん!)
どなたさまもお疲れさまでしたー!
前回の日記で「ページ数増により、値上げ予定」と書きましたが……。
お値段、すえおきです。
今回も1冊400円です。
ページ数は増えたし、新記録でもありますが…………いろいろな事情が重なって、劇的な増ページとまではいきませんでしたので。ええ、いろいろ。まあまあ。…………ね?
さておき。
今月の冬コミで「秘書三題話」を委託してくださるサークルさん(2件、どちらも3日目の大晦日の参加です)については、次の日記でお知らせいたしますよー。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -