| << 2025年 11月 >> |
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
1
| | 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| | 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| | 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| | 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| | 30
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
| ■ 第二回 |
2009年07月04日(土) |
| |
カラオケ大会を勝手に開催してみたりしました。ちなみに第一回はGWに開催してました。 ともあれ第二回を突然開催した理由とは。 アニソンが多くて有名なカラオケ「パセラ」でDSゲーム「逆転検事」コラボを実施していると教えてもらったからです。 トノサマンのテーマ曲を映像付きで楽しめる日が来ようとは。感無量です。 ゲーム仲間にして飲み仲間さらにはビルダー部員でなおかつ創作集団スターボードの短編小説競作集に参加している(長い!)しおたけ氏と秋月氏、そして森野一角代表と自分の4人で3時間ほどがなってきました。 トノサマンのテーマ曲以外の時間は、ほとんど「映像付き」のアニソンやら特撮モノやらを流して懐かしさにひたってました。このへん同世代だなぁと思います。 地味に驚いたのは。自分が中高生の頃に見ていたアニソンだとメロディーも歌詞もスムーズに出てくるということで。 記憶とゆーより、身体に刻みつけられていますよねコレ。 |
|
|
|