<< 2011年 8月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
■
| 10
■
| 11
■
| 12
■
| 13
■
| 14
■
| 15
■
| 16
■
| 17
■
| 18
■
| 19
■
| 20
■
| 21
■
| 22
■
| 23
■
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ 夏休みの宿題だったもの8 |
2011年08月23日(火) |
|
実は今日、もう9月7日なんですけれども。 先月末、仕事から帰宅して以降何度もトライしたにもかかわらず以下略。 さておき。
さくらはまったく知らなかったんですけれども。 創作集団スターボード代表・森野一角が愕然としていました。 「自主缶詰」と称して都内のビジネスホテルに自腹切って宿泊し、二日かけて書いた分の原稿データが消えたのだそうです。 さくらはパソコン関連に詳しくないので専門的なことはわかりませんが、話を聞くとどうも事故というよりは「疲れて朦朧としていたところに慌ててうっかり」系な事象のようで。 あーああ。 本当ならこの日には原稿が仕上がって、さくらに影校正の依頼が来るはずだったんですけれども。 それを見込んでケータイで連絡をとったとき、今にして思うと妙な温度差がありましたねぇ。 低い声で「それどころじゃない……」って。 無理もないことですが。森野代表は相当ショックを受けていたらしく、さくらに状況説明するのをすっかり忘れていたのです。 さくらが状況を把握したのは、差し入れ(レッドブル)を持って代表の仕事場に到着してからさらに数十分後でした。 |
|
|
|