Access 90379

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2025年 2月 >>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


スターボード新刊・つづき 2009年11月29日(日)

  昨日の続きで、残り2本について同様の作業を行いました。
これで寄稿された小説については第一段階のチェックが終わりました。
第一段階は。
これから、このデータを編集ソフトに流し込んで、ページの割り付けをしつつ、プリントアウトして最終チェックです。
イラストを入れるページ位置を調整したり、チェックもれの誤字脱字を直したり、各種記号の表示向きを直したり……といったことは、このときに行います。
時間がないぞ、急げ急げ。
 


スターボードの新刊 2009年11月28日(土)

  さくらの個人サークル「あまつが」が冬コミ新刊として持って行く第1回リアクション本は仕上がりましたので(増刷作業は残っていますが)。
「スターボード」の冬コミ新刊を仕上げなければなりません。
こちらの新刊はオフセット印刷。12/2必着。
というわけで、影の校正役としてチェック作業に勤しみました。
寄稿された本文をプリントアウトして、赤ペンチェック入れて、必要とあらば著者に確認とって、最終決定稿としてデータに反映させて……。
とりあえず、今日は3本終わりました。
明日、もう2本やったら終わり、かな。
 


大人の階段 2009年11月27日(金)

  金曜日です。週末です。
同人PBMリアクションも無事発送したし、脳内は「さぁて、何して遊ぼうかなっ!」という小学生的フレーズでいっぱいになっていた終業チャイム直後に。
さくらの元上司がやってきて「(さくらの現上司と)飲みに行くけど、さくらも来るか?」と誘ってくださいました。
もちろん大喜びでついて行きました。なにしろこの元上司氏は、さくらが再び同人PBMを始めるきっかけをくれた方なのです。
天ぷら・串焼き・ハイボールの組み合わせを美味しくいただきながら、通勤カバンに忍ばせていた第1回リアクション本を出してお見せしました。ちゃんと〆切りを守って発行した旨も報告して。
元上司「あー、わるい。実は前にもらった方、まだ読めてないんだ。字が小さいんだよコレ」
そこから一転、遠視(老眼)の話になり。
元上司と現上司の至った結論が「俺たち、大人になったよなー」でした。
 


実録・発送まで 2009年11月26日(木)

  昨日、同人PBMのリアクションを期日通りに発送したことで、自画自賛……というかハイテンションなさくらです。
やったよ! やりとげたよ私!
初回から遅刻なんて不名誉は回避したよ!(←あたりまえ)
参加者の方々に届くのはいつになるだろう。きゃー☆
とか、幸せ脳内で1日過ごしておりました。が。
せっかくなので日記には、指さして笑われそうな舞台裏のネタをさらしておこうかと思います。懺悔したいってゆーか。
その1。編集作業中。
Wordで編集したものをプリントアウトした後、急いでいたので作業スペースを片付ける時間を節約し、ついさっきまで使っていたiBookの上に紙を敷いてスクリーントーンを貼っていました。
その2。製本作業中。
急いでいたので作業スペースを片付ける時間を節約し、寝ている相方の掛け布団の上に印刷物を並べて、手作業ソートをしていました。
「あっ、今、動かないで! 起き上がりたいの?!」
その3。発送作業中。
Excelで作った宛名カードをプリントアウトした後、急いでいたので作業スペースを片付ける時間を節約し、ついさっきまで使っていたiBookの上に紙を敷いて、宛名カードをカッターで切り取ったり糊で貼り付けたりしていました。
……………………ひどいな、私。
 


第1回発送日 2009年11月25日(水)

  長らく間が空きましたこの日記。
直前の日記(ネタ)を見ておわかりのとおり、今までマスタリングしてました。いやマスタリングだけではないんですけれど、確かに。
順を追って書きましょう。
さくらは今夏のコミケで、新たに同人PBMを開始しました。つまりPBMのスタートセットを初売りしたわけです。
そうして参加者を募集したところ(さくらにとっては)多くの方々にお集まりいただきました。まことにありがとうございます。
で、まあ。お集まりいただいた方々にリアクション本を発送する日が今日だったわけです。発送日はスタートセットに全8回分すべて明記してあるです(爆)。
ところが。
なにしろPBMのマスタリング自体が6年ぶりとブランクがあるうえに、今月は休日出勤も2回あったりして、マスタリングに使える週末が半減。平日は残業で疲れて眠くて寝落ちして……という体たらくでした。
その間、直属の上司に成りゆきで、このPBM運営をカミングアウトしてしまったもので。週末明けなんかには「どう、進んだ?」と進行チェックされる事態に陥ったりしていましたね。
まあ、カミングアウトしておいたおかげで、休日出勤の振替休みを今日(発送日)に持ってくるのは比較的スムーズに運びましたが。
今日は、リアクション以外の文章が最終的に全部そろったのが午後の……何時だったろう。
Wordで編集終えたのが16時くらい。
コンビニで本文コピーしたのが17時くらい。
夕食の買い出しと休憩をはさんで18時くらい。
製本作業が19時過ぎくらいに終わって。
封入作業終了が20時くらい。
自転車かっとばして郵便局(本局)で発送完了したのが20時20分でした。レシートにも時刻が印字されていますので間違いありません。
…………一応、発送日は守った。うん。
とりあえず、自分のマスタリング処理能力の衰えは十分自覚できたから。
次回はもっとその辺どうにかしようと思います。切実に。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -