Access 90379

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2025年 2月 >>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


「信じてください! 私は何もしていません!」 2009年09月03日(木)

  何もせず自宅でまったりしていた夏休み2/5を終えて本業職場に出勤したところ、始業前でしたが係長から声がかかりました。
係長「さくらさん、コワイ話あるよ〜」
さくら「ええっ!(自席に配られていた仕事の資料を手に取って)コレのことですか?」
また何か無茶な変更があったのかと身構えるさくらに、係長は否定のジェスチャー。
始業のチャイムを待って、びくびくしながら係長席に向かったさくらに突きつけられたのは一枚のハガキでした。
さくら「く、クレームですか……? 私、何かしましたか?」
係長「まあ、読んでみてよ」
手にとって、数行を急ぎ斜め読みして……………………あう。これは……。
係長「さくらさんを名指しの、お褒めの言葉。やったね!」
さくら「い、いやいやいやいや係長、私、何もしてないですよ、この方(差出人)に!」
係長「そうなの?」
さくら「ええ……どうも文面から察するに、たまたま窓口応対中だった私を見かけた方のようです」
係長「ま、いいや。とりあえずソレ、回覧しといて☆」
ぐっ…………。
この日は一日中、ほめ殺されるごとに「痛っ、いたたたたたたっ!」と逃げまくるはめになったのでした……。
いや、とてもありがたいお話だと思ってます。はい。
 


夏休み2/5 2009年09月02日(水)

  さくらは本業で、夏期休暇の権利を5日分与えられておりまして、これを7〜9月の3か月間に行使することができるわけですが。
1日は夏コミ明けの月曜日8/17に使って、お台場へガンダム見に行ったり、映画を観てきたりしました。
で、今日。9/2が通算2日目の夏休みなのです。
なのですが。
朝に洗濯をしただけで、外出もせずに一日終了してしまいました。
せっかくの水曜日レディースデーだから映画でも行こうかと、ぼんやり考えてはいたのですが。
ドラクエ\をちょっと進めてダーマの塔に到達したのと、PBMスタートセットの通販問い合わせ対応1件しただけの静かな一日でした。
 


思わず叫んだ 2009年09月01日(火)

  昨日8/31の日記に、さくらがPBMを開始する直接のきっかけを書いたわけですが。
実際に夏コミでPBMのスタートセットを発行した後に、再び元上司を交えて飲む機会がありました。ので、報告をしたわけです。
さくら「あのとき言われた言葉がきっかけになって、本当にPBMを始めたんですよ!」
元上司「あ、そうなの。じゃあ俺、参加しないとダメか?」
さくら「〜〜〜〜?! かかか勘弁してくださいぃぃ〜〜ッ!」
いやホント、頑張りますから自分。
 


そう言えば書いてなかった 2009年08月31日(月)

  創作集団スターボード代表取り締まる役として三題話の編集を手伝ったりしている一方、自身の個人サークル「あまつが」で同人PBMを始めたさくらですが。
実は(念願だったとは言え)これほど急に始めたことには理由があります。
あれは5月下旬か6月あたりの終業後。
さくらの元上司と、さくらの現上司と、三人で飲む機会がありました。お二人が「さくらも来るか?」と声をかけてくれたのです。
お二人とも以前にいた部署で一緒に仕事をした仲間でしたので、喜んで同行させていただいたのですが。なにしろ気心の知れた間柄。
今は直属の上司でもある方が隣にいる状況だとゆーのに『今の仕事は忙しくて趣味の同人活動(PBM運営)ができない』『異動したい』なんてことを堂々と言い放ってしまったのです。
そうしたら。
元上司「やりゃあいいじゃん、その趣味。(PBMのスケジュールが)遅れたら『ごめん』って謝りゃいい」
あっさり、言ってくれました。
そのときの現上司は無言で伏し目、けれども口元は苦笑していたので認めてくれていたのだと思います。
信頼している上司二人の言葉と反応を受けて、さくらはすとんと気が軽くなり。
「え、え、え……や、やってもいいのかな。じ、じゃあ、えっと……思い切ってやっちゃおうかなぁ」と、その気になって。
帰宅して、そう相方に打ち明けたら、数日のうちにネットブックとノートパソコンとプリンターと扇風機が用意されたのでした。
……………………もう、こうなったら、やるしかないですよね!
とりあえず、今の自分にできるマスタリングを心を込めて実践しようと思います。
 


記念日かもしれない 2009年08月28日(金)

  最近、常用にしているパソコンの調子が悪いです。
具体的に言うと無線ランの接続が悪いのです。
なのでツイッターとかメールとか、パソコンでチェックできない日が続いています。
この日記を書くにあたり(実は8/29に書いているのですが)相方が別のパソコンをネットに繋いでくれたのを使用しています。漢字の変換が奇妙です。書くにくい……(書きに悔いってなんだこら)。
ともあれ。「このことは今日の日記として書き残さねば」という意欲のもと、MacBook(名前は「しろこ」)を駆使しているのです。
それはなにかと言うとですね…………こほん。
アクションが、来ました。
一番乗りです。
さくらの個人サークル「あまつが」でPBMを開始することになったのはすでに何回か書きましたが。
夏コミでスタートセットを販売したり。創作集団「スターボード」代表・森野一角が自身の日記上でPBMの初期情報を公開してくれたり、通販問い合わせ用メールフォームを設置してくれたり。
そんでもって本当に通販の申し込みが来たり。さっそくA5サイズの入る封筒を購入して通販分を発送したり。
地味にそれなりに反応と幸せをかみしめていたところに、とうとうキャラクター登録とアクションが届いたのです。
ああもう、ああもう。
がんばりますから自分!
なお。アクションが一番乗りだからといって、その判定に影響することはありません。遅刻以外は平等です、無論。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -