<< 2025年 2月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ 突発事故 |
2009年03月26日(木) |
|
本業職場で始業のチャイムが鳴り。 向かいの席の先輩が「奴は遅刻か〜」と、入社1年目の若人についてため息をつきました。が。 結論として、遅刻ではなく休みになりました。 あわてて自転車をこいでいて、左折してきた乗用車にぶつかったそうです。 幸い骨折はなく、打撲と捻挫で済んだようですが。 事故直後。 「大丈夫?」「大丈夫です」と言って、互いの連絡先も聞かず、何もなかったように別れようとしていたところを、ちょうど通りかかった隣の係の主任が両者を留めて警察呼んだりなんだり手配してくださったそうで……。 ウチの係の主任が一報聞いて駆けつけるまで、2時間近く付き添ってくださってホント申し訳ない。 ああもう、どこからツッコむべきか。 そもそも突っ込むなと言うべきか。 だからあれほど何度も「自転車に乗るときはメガネをかけろ」と言い聞かせてきたろうが! 先輩も、さくらも! …………年度末と年度初めのあれやこれや業務準備、きっと奴は終えていまい。 結局、今年もさくらがやることになるんだろうなー……。 |
|
|
■ 珍しい反応 |
2009年03月22日(日) |
|
三連休最後の日。 なんだかんだで昨日以外は荒天だったため、買い物に出られず。冷蔵庫内の食材も尽きてきました。 ので。今夜は久々にピザを注文しました。 Mサイズを2枚頼んで、残った分は翌日の朝食にする算段です。 一切れ、二切れと食べ進むうち。相方がなにやら首をひねっています。 どうしたのかと思い、聞いてみると。 相方「ピザってこんなに美味いものだったかなぁ」 しみじみと答えながら、休むことなく平らげていくのでした。 あ。今度は噛みしめながら天井を仰いだ。 なんだかなぁ。そのうち笑い出すんじゃないかしら。 まあ、喜んでいるようで何より。 |
|
|
■ 箇条書きしてみる |
2009年03月18日(水) |
|
一週間以上、日記に間が空いてしまいました。 その間、何をしていたかと言うと……。 3/12(木)。翌日の午前3時までかかって相方の確定申告書を仕上げました。 相方が「最終日ぎりぎりに提出するのは避けたい」と言うので、本業仕事を3時間早退して領収書やらエクセルやらと戯れること約9時間。 翌日、本業職場に出勤すると「終わったの?」との声があちこちからかけられました。どうやら終わらないんじゃないかと心配されていたらしいです。 3/13(金)。本業職場の社内異動内示が出ました。 さくらも異動を希望していたのですが、残念ながら叶いませんでした。 …………今年こそ、同人PBM運営を始めようと思っていたのに……(泣)。 今の部署は業務量がすごいので、プライベートでそういった活動をする余裕がありません。社内でも「あの部署だけは希望しちゃダメ」と囁かれているらしいです……。 3/14(土)。嵐の中、本業職場の女性陣有志でディズニー・シーに行きました。チケットが期間限定でしたので、この日に行くしかなかったのです。 先輩方がお子様方を連れてきてくれましたので、ディズニーキャラクターに目をキラキラさせる様子を間近で見ることができました☆ 3/15(日)。今週末には参加中の商業PBMリアクションが届くので。それまでに書き上げたいプライベートリアクションを書き進めていました。 さくらがファミレスにノートパソコンを持ち込んだのは初めてです。森野一角じゃあるまいし。 3/17(火)。仕事漬けの相方を半ば無理矢理パソコンから引きはがし、礼服を作りにいきました。相方の。 さくらの実弟の結婚式までもう2週間ありません。 自分のフォーマルドレスも手配しないと(焦)。 |
|
|
■ 現在進行形 |
2009年03月10日(火) |
|
3/1に映画を見に行くため。 その前日深夜にあわてて、録画しておいてあった地上波放映「ハイスクール・ミュージカル2」を観て予習(?)を間に合わせたさくらでしたが。 実際に「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」を観て、すっかり気に入ってしまったため。連日、地上波放映の同タイトル「1」「2」を夕食時から就寝まで延々再生し続ける始末。 よほど見かねたらしく、その週の水曜日にはDVD「ハイスクール・ミュージカル1&2セット」新品が自宅に届けられました。 相方のしわざ……ではなく、厚意です。 さっそく英語音声&日本語字幕で鑑賞したり、日本語吹き替え音声を地上波放映と比べてセリフまわしの違いを味わったりして、今はソング・セレクション(ミュージカルシーンを編集したもの)をBGMがわりに繰り返し流しているところです。 で。これを聞きながら、確定申告のために領収書を整理しているのですが。 お気に入りの曲が流れると、うっかり画面に目を向けてしまうのが困りものです。 ああ、しあわせ。 |
|
|
■ 本腰を入れる |
2009年03月04日(水) |
|
さくらが昨日も映画を観に行ったと聞いて、本業職場のN田先輩が言いました。 N田「俺が言うことじゃないのかもしれないけど……。大丈夫なんすか、旦那さんの確定申告。映画を観に行ってる場合じゃないんじゃあ……」 心配そうに、声をひそめて言われてしまいました(苦笑)。 ええまあ、相方からは毎日のように「頼むね……」と念を押されております。 いかにも不安そうに様子をうかがうさまが、ちょっとかわいいかもしれません。 はいはい、ちゃんと仕上げますってば。 さて。領収書を仕分けするかー。 |
|
|
↑新しい日記 / ↓以前の日記
|