Access 90379

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2025年 2月 >>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


新年はじめました。 2010年01月01日(金)

  明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

元旦が来てしまいましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さくらはテレビ中継と自宅からと2回初日の出を見た後、朝寝を少々。起きて雑煮を作っておせちとともに食し、勢い余ってココア(砂糖抜き)まで作って飲み、洗濯して干して、年賀状を書いて、時間は午後早々でしたが朝風呂を楽しんでみました。
「お正月には朝風呂」は、さくらの実家の習慣です。
まあ、要するに、元旦は一歩も自宅から出ることなく過ごしました。
明日は初詣に行く予定です。珍しく相方が行く気になってますので。
相方と言えば。
昨日の日記「一度も名前を呼ばなかった」を読んだ相方から物言いがつきました。
相方「何回か呼んだよ? そちらがゲームか漫画に集中してて返事しない時を狙って」
そんな言い逃れは信じません。ゲームか漫画ということは、さくらが覚醒している時間帯。そのときに名前を呼ばれたら、聞きつける自信があります!
よしんば、それが本当だったとしたら。要するに相方は、わざとさくらに聞こえないシチュエーションとボリュームを駆使したということで。さくらが「一度も名前を呼ばれていない」と考えていることを、逆に知っていて、カウントされないように慎重に事を運びましたね?!
相方「…………………………(ニヤリ)」
そーこーへーなーおーれーーーーーーーッ(/////)!!!
 


私はこの日を1年待った! 2009年12月31日(木)

  えー。大晦日ですね。
実を言うと、この日記を書いているのはすでに日付も年も変わっている時点なのですが。
だからこそ、この日記の内容が真実であることをここに宣言します。

2009年という一年間、365日。
相方(配偶者)は一度もさくらの名前を呼びませんでしたーーーーーーッッッ!!!

は。すっきりした!
 


3日目は家にいた 2009年12月31日(木)

  コミックマーケット77の初日と2日目に参加してきたさくらでしたが。
今日は自宅でおとなしく、コミケ会場から送った宅配便の到着を待ったり、おせち料理の配達を受け取ったり、年越し蕎麦と雑煮の準備などしていました。
昨日、一昨日といろいろ差し入れ等をいただいたことに思いをはせて改めて感謝してみたり。
お菓子とか。飲み物とか。イラストとか。文房具とか。…………プラモデルとか。
正確には、差し入れと言えるのはイラストまでで。
文房具はクリスマスプレゼント、プラモデルはお歳暮ということでしたが。
はい、後者2点はさくらの好みを把握している友人からの贈り物です。
さくらがサンタさんにおねだりしていた文房具(ぺんてるのマルチ8という色鉛筆シャープペン)を実はまだ入手していないと知って、ご自身の筆入れから取り出してくださった(!)とか。
プラモデルは、自宅に帰ってから中身を見てびっくりしたのですが。……アイドルマスターの如月千早ペインティングの戦闘機でした。
最初、パッケージを見たときに「エアプレイン(紙飛行機)かな? 正月に河原の土手で飛ばせってことかな?」とか考えてました。後で相方に訂正くらいましたが。
この方には、さくらが千早を気に入ってアイドルマスターをプレイしていることがバレていますので。GWの頃にもクッションやらマグやらCDやらいろいろいただいていたのですが、どうもタイミングが合わず日記に書けないでいたのですよねー。反省。
皆々様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

予告。大晦日の日記は、もうひとつ書きます。
 


冬コミ2日目 2009年12月30日(水)

  今日は「スターボード」がコミックマーケット77に参加する日です。
とゆーわけで、さくらも売り子スタッフとしてお手伝いに行きました。ええ、個人的には二日連続参加とゆーか。
お立ち寄りくださった皆さま、まことにありがとうございました。
「スターボード」が定期刊行してきた三題話も、今冬で第14集まで発行されまして。最新刊は「戦場三題話」となっております。三題は「戦場・茄子・ツンデレ」でした。
毎回毎回、執筆者を悩ませる(?)三題話。来年夏発行の第15集もお楽しみいただけますようがんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
え、次の三題ですか? まだヒミツです(笑)。
ご寄稿くださる方にはもちろんお伝えいたしますけれどね☆
 


冬コミ1日目 2009年12月29日(火)

  コミックマーケット77に参加してきましたー。
お立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました。
今日は同人PBMの第1回リアクション本を新刊として、また既刊として同人PBMのスタートセットを持って行きました。そのほかにも「PBMマスタリング講座」もありましたけれど、まあそれはそれ。
世間様に比べればささやかな部数ではありますが、予想以上にスタートセットのお買い求めが多くて嬉しいやらうすら怖いやら。
もしも、もしかして、万が一。参加PC(プレイング・キャラクター)が大きく増えたりなんかしたらマスタリングが大変に…………って、よく考えたらそこまで多い部数ではなかったのでした。
うん、大丈夫。うん、きっと。多分。おそらく。……ねぇ?
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -