Access 90492

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2025年 5月 >>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


かなりどうでもいい話 2009年02月16日(月)

  今。
さくらが参加している商業PBMが一つあるのですが。
年甲斐もなく自分のPC(プレイング・キャラクター)萌えしています。
あああああ、プラリア(プライベートリアクション)書きたいッ! めちゃめちゃ乙女視点なやつ!
現在、18歳の片想い女子高生を演じています(爆)。
 


三題デッキ 2009年02月11日(水)

  今週土曜の14日に、神奈川県で合同部活を行うことが決まりました。
複数名の参加者がいるので「合同」。
参加者はさくらの他に、創作集団スターボードのゲスト執筆者である、しおたけ・秋月陵也の両氏です。
また、部活動内容が複数あるので「合同」。
まずはゲーセンでビルダー部(ガンダムカードビルダー)店内対戦をした後、場所を変えて狩猟部(モンスターハンター/PSP)を行う予定です。
ところで。いつものことではありますが、合同部活の参加者がスターボード関係者ばかりなので。
店内対戦(3人総当たり戦)をするにあたって、テーマを決めてデッキを組もう。ついでだからビルダー部で三題話をしよう。
……ノリとは言え、えらいことになってしまいました。
まだデッキを組めていないのですが、今回のテーマ(?)はこんなカンジです。
(1)オートパイロット
(2)ハンマー
(3)機体の色を揃える
コストは基本1,000で、プラマイ50の範囲内。
この条件下で地上用と宇宙用、2種類のデッキを用意せねばならんのです。
うーん、うーん、うーん……。
え。バレンタイン・デイ? それが何か?
 


運を天に任せてみる 2009年02月09日(月)

  何のことかと言うと。
夏コミの申し込みを済ませたのです。
参加費の振り込みは先月のうちに済ませてあったのですが、申込書の記入は手つかずでした。
そこで今日、本業仕事の帰りにファミレスへ寄って(こればっかりだな自分……)一気に申込書を書き上げました。
スクリーントーンを持ってこなかったので、今回のサークルカットは手書きです。たいしたことはしていませんが、手書きで空白部分を埋めました。
さくらの個人サークル「あまつが」の申込書に加え、創作集団スターボード代表・森野一角から預かってきた「スターボード」の申込書についても記入漏れや不備のないよう何度も見直して、やっと完成。
ファミレスを出て、コンビニでコピーして控えを作り。
郵便局本局の夜間窓口で投函したとき、時刻は23時15分でした。
今回は手持ちの切手を貼って投函したから、時刻の記された領収書とか無いので、申込み日時をここに書いてみました(コラ)。
前回の冬コミは抽選漏れだった「あまつが」。
今度は、どうか受かりますように!
 


念願の日 2009年02月07日(土)

  今日は、先月から楽しみにしていた二人飲み会なのです。
商業PBMで知り合った女性ゲーマーさんと有楽町で待ち合わせました。
二人でデパートのバレンタイン売り場をひやかしたり、お茶したり、伊東屋の文房具ダンジョンを探検したり。
そうして夕方まで過ごした後は銀座有楽町を離れ、チェーン店系居酒屋に移動して、まったりと飲み会開始。
アルコール成分薄めのドリンクばかりとは言え(今回、日本酒は飲んでません)気づけば5時間も飲んで喋って過ごしていました。
話題はほとんどPBM関連で。
現在プレイしているPBM(ただし二人とも別々のシナリオに居ます)のリアクション到着を待ちわびたり、NPCの噂をしたり、過去のPBM体験を語り合ったり。
彼女はさくらと違ってロジカルなアクションを書く方なので、興味深いですし参考になります。さくらはキャラクターの感情でアクションを書く方なのです。
また、彼女はさくらと同じペースで飲める方なので。そーゆー意味でも得難いお友達です。
あー、次の飲み会が今から楽しみだー☆
 


祈念 2009年02月06日(金)

  さくらの本業職場にて。
今月後半のシステムバッチ処理スケジュールをSE氏と確認しあった後で、SE氏が言いました。
SE「あ、そーだ。さくらさん、実は私ですねー」
さくら「あ。もしかして月曜日、お休みされますか」
SE「そうなんですよー」
さくら「『実は』でピンときましたー(笑)。大丈夫です、月曜日は何もバッチ処理入ってませんから」
SE「そうなんですよねー。でももし何かあったら、仲間(同社のSE)に言ってくだされば連絡とれるようにしておきますんで」
さくら「ああもうホントお気遣い、ありがとうございます」
過去、何度も何度も、SE氏の休みを狙うようにしてバッチジョブ(主にデータ出力)の不発が起きて、その都度ジーンズ姿で急遽出勤とかしてくださってました。
今度こそ、ゆっくり休暇を満喫していただきたいと思います。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -