Access 90493

Star-Board Diary

〜 【代表取り締まる役】さくら日記 〜

<< 2025年 5月 >>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
更新履歴
2014/08/14
今夏は委託で……。

2014/03/29
そうさく畑収穫祭2014春

2013/12/31
帰宅しましたー。

2013/12/09
こっちもにゅうこう!

2013/12/08
こっちもはっそう!


今年の節分 2009年02月03日(火)

  恵方巻きは昨日のうちに済ませたので。
キッチンで夕食の麻婆茄子を作っていたら、相方が戸口に立って手持ちぶさたそうに待っていました。
ふと思いついて「ヒマなら夕食ができるまで豆まいておいてください」と鬼打豆の袋を渡し、自分は再び調理に戻りました。
相方が戻ってくる頃にはあらかた調理も終わり、皿に盛りつけて、二人で夕食をとりました。
……………………あ。年の数だけ豆を食べるの忘れた。
 


ふらいんぐ 2009年02月02日(月)

  本業仕事帰りにスーパーへ寄ったら、節分の恵方巻きが値引きされていました。
さくら「とゆーわけで、一日早いけれど買ってきました二人分」
相方「まあ、半額ならいいんじゃないの。……で、これ、日付が変わってから食べるの?」
さくら「いや、なにもそこまで……。フツーに、今日の夕飯にしましょうよ」
二人して東北東に向かい、こみあげる笑いをこらえつつ無言で咀嚼。はむはむはむ。
とりあえず、今年の恵方巻きはクリアです。
 


なんかいろいろ解禁気分 2009年01月30日(金)

  今日は夕方から本業職場の同期と飲み会をしました。
昨夜……とゆーか、日付変わって今日に侵食してまで創作集団スターボード代表・森野一角の新作初稿直しを手伝って。ふらふらになって帰宅したのが午前1時半過ぎ、それからシャワーを浴びて寝て起きて出勤して仕事して。
もちろん、仕事中はナチュラルハイ状態でしたが。年末から予定していた飲み会ですので、いそいそと出かけていきました☆
突発ゲストに他所の部署から管理職の方々まで参加してくださり、会話も弾んでなかなかにぎやかな会でした。
その片隅で、こんな会話も交わされていたりして。
N氏「さくらもモンスターハンターやってたよね」
さくら「やってるけど、てんで弱いよー。今、☆三つの素材採取ツアーを一人でちまちまプレイしてる」
N氏「まだ☆三つかー……。俺とT橋だけだとG級相手に限界あってさー」
さくら「んー、ごめん。私の腕じゃ無理だねー。それに今やってるPBMの方が面白くなってきてさー」
N氏「へぇ、それマスターとして? プレイヤーとして?」
さくら「待てぃ! プレイヤーとしてに決まってるでしょー(笑)。マスターなんて、今の部署を異動しないと無理だってー」
このスムーズなゲーマートーク……。とても本業職場の飲み会とは思えません我ながら。
ちなみに、同席している同期たちは慣れたもので。こんな会話が聞こえてきても気にもしません(爆)。
 


おーわーっーたー…… 2009年01月29日(木)

  一昨日の火曜日に引き続き、今日も本業職場を半日休んで影校正に駆けつけました。
さくらの実作業としては、昨日から校正箇所の清書に入っているのですが。
差し向かいで作業している創作集団スターボード代表・森野一角が行っているのは校正そのものだったりします。
つまり、目の前で走り書かれた指示(さくらの影校正部分の採用・不採用判断を含む)を、その場で受け取って書き写しているのです。
とは言え森野代表は、さくらが自宅や本業職場にいる間にも校正指示を書き連ねているわけで。80ページくらい先行して進んでおります。
要所要所で「ここの指示が読めません」「この順序で合っていますか」「この形容詞、次の行と重複しています」などとチェックも入れつつ、書き写す、書き写す、書き写す……。
しまいには疲労のあまり「もうヤです! グレる! グレます! もうヤだもん〜ッ!」と駄々をこねたさくらが、森野代表に、それはそれは途方に暮れた顔をさせてしまいましたっけ……。
その節は申し訳ありませんでした。
でもね。
ファミレスを2軒ハシゴして、実作業時間が9時間に及んで、日付も変わっていたわけですのでねー。
ちょっとは、お目こぼししてください、代表……。
 


絶賛作業中 2009年01月28日(水)

  今日もまた、創作集団スターボード代表・森野一角の新作初稿直しを手伝っています。
本業仕事の残業後、20時過ぎにファミレスで待ち合わせ。
ドリンク・バーのカフェラテをおともに、森野代表と差し向かいで0時半まで校正と清書を行いました。
0時半で終えたのは、心身共に限界だったからです。主にさくらが。
これでも、まだ半分まで進んでいません。
明日こそは終わらせないと……ないと……ぐぅ。
 



- Web Diary Professional ver 2.24 -